産まれてくる子供の性別が分かったら是非やりたいのがジェンダーリビール。
SNSを見ると、センスのある凝った手作りケーキや料理でジェンダーリビールをしている方がたくさん。
「手作りするセンスはないけど、なんか良い感じのジェンダーリビールがやりたい!」「手軽にできて、市販もされてるジェンダーリビールはないのかな?」という方向けに簡単&市販でできるジェンダーリビールをまとめてみました。
定番のケーキ類から、グッズ等も紹介しています。
どれも盛り上がること間違いなし!なものばかりなので、是非参考にしてみてください。
こちらもチェック↓
妊婦さん向けの無料冊子を貰っていない方は、お早めに登録をおすすめします!

ケーキ
定番中の定番のケーキ。
手作りはできない!という方は、市販でも準備できます。
デザイン重視のケーキであれば、断然Cake.jpがおすすめです。
私も息子の誕生日にお世話になりました。
Cake.jpのジェンダーリビールケーキは、種類が豊富です。
(画像クリックで商品ページに飛びます。)


冷凍で届けてくれるので、食べる前に解凍するだけ。
小さいサイズのものもあるので、手軽にできるのもありがたいですね。
その他にもたくさん種類があります。
気になる方は、Cake.jpからジェンダーリビールで検索してみてください!

クッキー
可愛いクッキーのジェンダーリビールも市販でできます!
缶を開けるのがドキドキですね。
ケーキは定番すぎるけど、何かスイーツでできないかな?と考えている方にピッタリです。
実家や義実家に送るのもありですね。
風船
盛り上がること間違いなしの風船。
紙吹雪たっぷり&大きいこちらの風船がおすすめです。
デメリットは、膨らませるのが大変なこと、紙吹雪の掃除が面倒な点でしょうか。
上のお子さんに風船を割ってもらうのも楽しそうで良いですね。
ボックス
かなりお手軽にできるボックスも市販されています。
組み立てが3分でできる&男女どちらもセットになっているので、先に購入しておいて、性別が判明したらすぐにジェンダーリビールできる点から、ボックスであれば、こちらの商品がおすすめです!
掃除や片付けも要らないので手軽にできて良いですね。
クラッカー
クラッカーでもジェンダーリビールができます!
中身が本体にくっついているので、片付けが楽なのがおすすめポイント。
動画を撮った時に華やかになりますね。
価格もリーズナブルで、お手頃なジェンダーリビールです。
スクラッチカード
こちらはスクラッチカードになっているジェンダーリビール。
お手紙のように封筒に入っているので、ドキドキ感たっぷりです。
また、実家や義実家に送りやすいのもメリットですね。
上のお子さんと一緒に削っても楽しいかと思います。
最後に
以上、市販&簡単にできるジェンダーリビールを紹介しました。
筆者も2人目妊娠中。
まだ性別は分かりませんが、判明したら夫にジェンダーリビールを仕掛けたいと思います。
みなさんのジェンダーリビールが特別な思い出になることを祈っております!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらもチェック↓
コメント